【訪日外国人誘致&観光立国&東京五輪】 もっと世界の東京へ。アジアを代表するカッコイイ世界都市に!

2020年東京五輪の目抜き通り「新虎通り」交差点にある株式会社室町屋の代表が、16年に及ぶ「広報・PR」の仕事や若い頃暮らしたカナダで培った知識や体験を元に、東京五輪に向けた観光PR、訪日外国人観光客招致、景観論、社会論などを提案します。趣味の作詞も発表しています!

Facebookと距離をとり始めました。リア充情報に困惑気味でSNS疲れが…。

Facebookを使わなくなりました。といっても、一応アカウントはそのままにしてあって、基本英語使用、あとは仕事関連や、連絡の取り合い程度で。

【理由は以下の通り。】

    色々な種類の人が交じってしまって、言いたいことも言えなくなってしまった。発言に気を使うようになってしまった。
    二度と会わないような人ともつながっていないとならない不自由さ。
    微妙な人や「誰?あぁ…。」みたいな人からどんどん申請が来てしまう(笑)。
    日本語を使いすぎると、外国の友達が不快に感じてしまう。
    リア充たちの自慢に疲弊気味。(食べたもの、家族の自慢、休日の活動、著名人と写メ、こんなに知り合いがいる自慢、仕事自慢、自分自慢、飲み会&パーティー自慢、営利目的な情報、行事自慢、誕生日のコメント疲れ、スーパーアグレッシブな忙しい自慢、模範的&優等生的な自慢、ジャンク情報疲れなど…)「これでもかッ!」と自慢話で攻めてくる人って何なのだろうか。そんなに自分のことを見て欲しいのか、自分はダメ。。。
    日々の他人情報過多で、他人と同じでないといけない的な風潮に困憊。
    一年中他人とつながっていないとならないことや距離の近さに疲れ。
    そんなこんなで自由な雰囲気が無くなった。何だか規則や狭い価値観の世界に押しつぶされている感じ。
    Facebookより、創造性を高めるための時間に使いたい。

みんな昔はもっと自由で楽しかったのにね。

最近、なんでもメールで済ます風潮にも不信感を抱いています。

その代わり、最近手紙(葉書)の美しさに気付き始めました。出会いの御礼に、感謝に、ご無沙汰の連絡に、鳩居堂や絵葉書、お気に入りのポストカードに季節の言葉を添えて…。その程よい付かず離れず感がいい感じ。離れているからこそ感じる愛しさとか、そういう感性を大切にしたいと思ったり。

 そういえば日本って、カード屋さんってないですよね。カード文化の残る国は沢山あるのですが。もしかしてビジネスチャンスになるかも。