【訪日外国人誘致&観光立国&東京五輪】 もっと世界の東京へ。アジアを代表するカッコイイ世界都市に!

2020年東京五輪の目抜き通り「新虎通り」交差点にある株式会社室町屋の代表が、16年に及ぶ「広報・PR」の仕事や若い頃暮らしたカナダで培った知識や体験を元に、東京五輪に向けた観光PR、訪日外国人観光客招致、景観論、社会論などを提案します。趣味の作詞も発表しています!

【広報PR・入門編】製品やサービスをPRしていきたい、でもどこから始めればよいの?

仕事上多くの企業の社長さんから、

「自社の製品やサービスを世に広めて、売り上げをアップしていきたい、でも広告予算を捻出することができないのだが、どうしたらよいのだろうか。」

という相談を受けます。今まで「広報PR」の重要性など考えもせず、営業開拓、展示会、ネットワーク形成などに奔走してきたとのこと。また少数精鋭のため広報部員を配置する余裕もないし、自分一人ではどうすることもできない。社員にお願いしようにもどこから始めたらよいか分からない。

 

これは個人や中小企業に限ったことではありません。日本の大手企業にでも、広報=社長秘書のような会社も存在しますし、社名が知れ渡っているために、何も手を付けず受け身の状態でいる組織も数多く存在します。また広報部があっても、人事編成により数年ごとにスタッフが入れ替わり、プロフェッショナルが全くいない会社も多いのではないでしょうか。もしくは某大手の広告代理店に全てを任せてしまう。

 

しかし外資系企業(特にアングロサクソン系企業)に目を向けてみると、多くの企業には広報部・PR部門があり、企業によってはそれぞれの製品やサービスに担当者が付き、また同時にPR会社が付く所が多いのです。それだけではありません。社長とPR会社はお互いパートナーとして、取材・記者会見・危機管理 ・社内コミュニケーションなどの相談をしあいます。

 

ビジネスにシビアでグローバルな波が押し寄せ、様々な課題と戦って勝ち残っていかなくてはならない時代、何も広報対策を施していない企業とそうでない企業では、ビジネスの流れは明らかに違っていきます。そして今、大手企業のみならず、中小企業、または個人事業においても同様の広報・PR対策が求められています。企業や活動領域・サイズの違いはあれど、多くの競争に打ち勝ってよい流れを形成し、売り上げを伸ばしていく目的は、大手も中小も変わらないからです。

 

ただ資本が潤沢で人員が揃っている大手の真似をしても、お金をどぶに捨てるようなものです。数百万円もする記者会見をいきなり開いた所で、メディアに取り上げられる訳でもなく、即売り上げにつながる訳でもないからです。大手には知名度があり、戦略を練るインフラが既に整っています。

 

実は、限りある予算と人員で、中小企業に見合った活動というのがあります。もし一人で起業しているのであれば、ほんの少し新しい思考を取り入れるだけで、広報PR力はアップします。本ブログでは、誰も教えてくれないその実践マニュアルを、分かりやすくお教えしてまいりたいと思います。そして広報PRの重要性を示唆することで、ビジネスが活性化し、信頼と共に、売り上げ向上につなげていくことができれば幸いです。

株式会社室町屋がお届けする、中小企業のための「広報PR」実践マニュアル。どうぞ今後の記事にご期待くださいませ。